伊興七福神
竹の塚駅
所要時間:約2時間()
ブログ話題度:26
伊興七福神の寺院・神社
東京都の他の七福神巡り
伊興七福神のブログ
2014年7月1日(火) 伊興七福神 梅雨の晴れ間に“行こうか”ということで、東京都足立区にある「伊興(いこう)七福神」を巡りました。 「東京ありがた七福神めぐり」(グループ漫歩編、日本出版社)に書かれた22七福神を巡り終えたので、今日は、
伊興七福神巡り. 寒い中行ってまいりました 自転車こいでお寺さん巡ってきました 毎年の行事なんで・・・・なんとなく サボるのが怖いのもある・・・笑 まぁ、いままで、たいしたご利益があったわけでもない それどころか過去にはお参りしていたけど
毎年恒例の七福神巡り、H23年は伊興七福神を巡った。地元に近く以前から気にはなっていたが、歩く距離が短く後回しになっていた。昨年のSHC記事No.651(10/1)に舎人ライナーに乗り、見沼代親水公園から西新井大師に行くコースが
伊興七福神と江戸川ライン七福神と柴又七福神と東久留米七福神の4つ(江戸川ライン七福神と柴又七福神は5寺社が重複)をLSDで七福神巡りした。 今日は所によって強風が吹いたようだが、私の走ったところは穏やかで暖かい天気だった
昨日に続いて、千住本氷川神社~氷川神社~稲荷神社~八幡神社~千住神社~元宿神社~氷川神社~法受寺~実相院~福寿院~源正寺と。但し昨日の後遺症もあって全て自転車で・・・2つの七福神ながらも全部で11しかないのは後半4
本日、あおぞら後援会でいこうの七福神に行ってきました。 総勢32名で畑のある伊興地域の七福神をめぐってきました。 2時間かけてゆっくり歩きました。 14中の前でみなさんにごあいさつ! 4ヶ所まわって七福神に祈願をしてきました。 今年は
足立区の伊興七福神めぐりに行ってきました。 ここは4寺で七福神をお祀りしています。 ①源正寺[恵比寿天] 伊興2-2-35 ②福寿院[寿老人・福禄寿] 伊興2-18-18 ③法受寺[布袋尊] 伊興4-14-8 ④実相院[大黒天・弁財天・毘沙門天]
例年通り七福神巡りに行ってきました。今年は足立区の伊興七福神をチョイスしました。 2010010201. 久しぶりの舎人ライナーからは少し霞んでいたものの富士山ばっちりでした。見沼代親水公園駅から歩き出します。このあたりは何度も歩い
今年の七福神めぐり第二弾は、仲間と一緒に「いこう七福神」というのに行ってきました。10年来のグループで、毎年七福神めぐりを行っているので、もう都内にはタネが無くなり、今年はこんな辺鄙なところになりました。それでも男女各7の14
1月3日(金)、「箱根駅伝」の熱気に影響されたみたいで、 またまた、誰かさんのお正月マイブームにお供させられちゃった。 ガッタンゴットンに乗って、東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」下車。 今度は、『伊興七福神めぐり』にチャレンジするん
大晦日、穏やかな日です 七福神めぐり 各地で地元の七福神めぐりがあると思います 足立区でも先日ご紹介した千住七福神めぐりのほかに 伊興七福神めぐりがある 伊興町は別名寺町と呼ばれ お寺さんの多いところ 落語家の三遊亭円楽
朝日新聞の足立朝日にとりあげられました。 2010-12-22 20:30:33 テーマ:東京の七福神写真展 · 東京の七福神写真展 伊興七福神の地図. 千寿七福神の地図の中に七福神写真展の場所も書いてあります。 地図可愛いですよね. PR. なうで紹介 · mixiチェック
【日時】1月1日(日)~9日(月)午前11時~午後5時 第7回「東京の七福神写真展」 【会場】千住宿歴史プチテラス(千住河原町21‐11、京成千住大橋駅より旧日光街道徒歩3分) 【伊興七福神】 竹の塚西口伊興地区の4つのお寺に七福神が
その他、東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」周辺の「伊興七福神」もあります。 ◇三郷七福神(みさと しちふくじん) 八木郷・戸ケ崎ルート 【縁起物】色紙500円、ご朱印無料、おみくじ入り七福神人形500円、七福神ストラップ500円、絵馬500円
【伊興七福神】 竹ノ塚駅西口の伊興地区にも4寺に七福神が安置されている。 参拝期間は、元旦から10日位まで。実相院(伊興4‐15‐11、TEL3899・2328)では、除夜の鐘の間、午前1時頃まで甘酒などがふるまわれる。周囲に畑などもある
【伊興七福神】 竹の塚西口伊興地区の4つのお寺に七福神が安置されている。参拝期間は元旦から10日位まで。実相院(伊興4―15―11TEL3899・2328)では除夜の鐘の間、午前1時頃まで甘酒などふるまわれる。1時間~1時間半の
4日(火) 今日は足立区にある伊興七福神めぐりに行ってきました。 ここは4つのお寺,法受寺(布袋尊),実相院(大黒天,弁財天,毘沙門天),福寿院(福禄寿,寿老人),源正寺(恵比須)で七福神めぐりができます。 法受寺は境内に入ればすぐに