池上七福神
東急池上駅
所要時間:約2時間(徒歩)
ブログ話題度:116
池上七福神の寺院・神社
東京都の他の七福神巡り
池上七福神のブログ

七福神巡りの第2弾です。池上七福神まずは布袋尊の曹禅寺ここで色紙を購入池上線の線路を越えて毘沙門天の微妙庵へひとりで何枚もスタンプ押してる人がいて、大分待たされました・・・次は馬頭観音堂ですこちらは大黒天ですねここには話の面白い

いい関係を築けそう。遊びの話から新しい案件が始まるかも。 ★おまけ 明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。年初は自分恒例の七福神巡り、今年は「池上七福神」で日頃の感謝とお客様のお幸せをお祈りして参

じで凶、引いたことある? 参加中本文はここからこんにちは。大川綾香です。今日も元気に はまっている 七福神めぐりをしてきました。今日は2つ攻めてきました!荏原七福神 池上七福神この2つは 比較的 短いコースかと思い1日で

です!ガラス窓の向こうにうっすらと!6番目は樹老人!長寿と学を授ける寿老人ですがこちらの神様は樹老人というようです!写真はうまく撮れないので納められている祠の写真です!池上七福神めぐりの最後はえびすさんです!商業や漁業、家

業がんばりますわ!今年はアウトプットをしっかり!私のお正月の振り返りーーレポ<2016年>・元祖山手七福神 1/1/2016・荏原七福神 1/3/2016・池上七福神 1/3/2016・柴又七福神 1/4/20

日本橋七福神めぐり」に行ってきました! 「深川七福神めぐり」2012 「隅田川七福神めぐり」へ行ってきました! 浅草名所七福神もうで 「江戸最初・山手七福神」を歩く! 池上七福神めぐり 深川七福神めぐり 日本橋七福神めぐり

帳されず、普段だと門もしまっていて、ご朱印はおろか、おまいりだけでさえできないお寺さんもあるんだろうです 実は昨日、午前中の蒲田で用事 の後、夜 まで時間があったので、池上七福神をめぐろうと思ってご朱印帳を持ってでかけたの

月11日(月)荏原七福神巡り仏像友達が「いい」というので西大井の如来寺に。ところが、ここが荏原七福神のひとつと知り、急遽予定を変更して 荏原七福神巡りに(中原、多摩川、池上七福神に続き4つ目)。小生は自転車で巡ったけれど、

白山(富山県) 立山 【東京十社】根津神社芝大神宮 神田神社日枝神社亀戸天神社白山神社品川神社富岡八幡宮王子神社赤坂氷川神社【浅草七福神】【深川七福神】【谷中七福神】【池上七福神】※100人分のリクエストで出版社へ復刊交渉

今回の参詣は、池上の厳定院境内に鎮座する弁財天へ。正月元日から七日まで開催される『池上七福神』の弁財天を安置するお寺。正応二年(1289)に開創された古刹。 慧光山厳定院 えこうざん ごんじょういん本尊は大曼荼羅一塔両尊四士。

せん。 オフィスは西新宿にあります。中古レコード屋めぐりが懐かしいですね。 今年の七福神めぐりは、池上でした。友人Aと二人で、池上までは車で行ったのですが。池上七福神は、狭いエリアに集中しているので、まわる時間

す。亀戸天神社など藤で有名なところもありますが、こちらのように、一人っきりで楽しむことは出来ません。池上本門寺には参拝客がいつもいますが、中道院はとっても静か。こちらは池上七福神のひとつに数えられている本成院です。

池上本門寺じゃなくて、本成院ここは福禄寿ですね続いて厳定院こちらは弁財天です妙法堂の前を通り本堂をスルーし五重塔を通過し寿老人の妙見堂へ長い階段を下りて、ちょっと行くと恵比寿の養源寺2時間かからない、お手軽七福神です。帰りにとん

東京で、今回は安宿を押さえられず、蒲田に泊まりました。蒲田と言えば、呑川ラン。今回も池上本門寺を目指します(^o^)ついで?に池上七福神巡りに興味をひかれ。場所がよくわからないけど、とりあえず2箇所。そして、本日のメインイベント