好天に恵まれ一層飛びに夏のような日差しが降り注ぐ中、紫陽花を撮りに多摩川台公園のあじさい園へ。 今回は先般ご紹介したオールドレンズ EBC FUJINON 50mm / f1.4 を Lumix G8 つけて全て開放絞りで撮ってみました。薄いピントをマニュアルフォーカス
ちょっとまだ早いかな 〜 多摩川台公園あじさい園 その2. ピントが合ったところとボケたところのバランスはなかなかかな? P1030564
こんにちは!都内は日中暖かくて不思議な秋です。でも、また元どおりに涼しくなるかもしれないと思うと油断できませんね。 さて、今月は自分としては盛りだくさんです。日曜日にひだまりブックス開店しますよ〜(^^)/!*2016年10月23日
多摩青梅七福神めぐりは、明白院を経て次なる三つ目の地蔵院(布袋尊)を目指す事に[emoji:v-154]多摩川にかかる大きな橋から見下ろす風景を楽しみ昼食
こんにちは^^遅くなってしまいましたが・・・2月1日(日)多摩川七福神さん 武蔵新田商店街さんのイベントに参加させていただきました!とって
中津川市の人口・世帯数・人口増減率の推移 1920年~2014年(大正9年~平成26年) $(function () { var chart; $(document).ready(function
今回の御朱印集めでわかったと。1.「調布七福神巡り」がある。2.「多摩川三十三カ所観音霊場」がある。3.「関東八十八カ所巡り」がある。4.「新
暖かい正月がつづいた。今年は「七福神めぐり」をしてみたくなった。何度か広告をみた品川区の「荏原七福神」、大田区の「池上七福神」か「多摩川七福神
フロンターレ勝守みたいのは無いのですが、初詣かねて川崎七福神をサイクリング。のんびりコキコキ少し迷いながらで2時間弱のコースは元住吉駅近くの布袋様か
今日の散歩おじさん地域は雲も見られたものの、気持ちのいいお天気になりました!この週末もまずまずのお天気で、行楽日和になりそうですね(^_-)-☆さて記事の方は1
先日・・・7日ですが隣町の氏神様「新田神社」へお詣りに行きました。いつも~~隣町のヘアサロンへ行く時にはお詣りしているのですが今年になって初めての参拝です。お詣
お正月過ぎに巡った多摩川七福神 多摩川沿いに歩いて~あら!トンボじゃない?とってもリアルなトンボの凧バッドマンが増えて最後にはニモも!なんだか楽しい河原でした。
関西集会前日の4/23(土)は大阪七福神を歩くことに決めたおます♂です。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ相変わらず東京の七福神巡りは続けています。JR蒲田駅は良く使う
多摩川七福神は新田神社が中心となりほとんど単独で頑張ってる七福神巡りです。新田義興がこの先にある「矢口の渡し」で、謀殺されたもんだから、その怨霊が怖くて作った神
次は氷川神社公園と合体してる無人の神社です。本殿中に大黒天がいるはずなんだけど、門が閉まっていて観られませんでした。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ「ダイヤのA小湊春
続いてテクテクと多摩川に向けて歩きます。「矢口の渡し」がこの辺りにあったよという掲示板があります。堤防を挟んでその向かいにあるのが、東八幡神社ここに矢口の渡し跡
テクテクと新田神社の方に戻るとあります。ここです。わかるかな?こんな感じ「じゅっき神社」でも「とよせ神社」でもいいらしいけど。由来が新田義興の従者10人を祀って
武蔵新田駅の東側で線路を超えた先にあります。看板も出てます。街道の道しるべだった場所みたいな感じ一応由緒正しい正面から見るとこんな感じ新田義興の謀殺に関わった一
再び武蔵新田駅に戻ってきました。蒲田方面行きホーム側駅にくっついた赤いものが見えます。駅と民家の狭い場所にあります。本殿(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ徘徊
多摩川&池上七福神どこにでもある?七福神。近所の七福神を自転車でお参り。⚫️多摩川七福神新田神社(恵比寿)結構大きな神社。新田義貞の第2子で、矢口渡で非業の死を遂げた新田義興を祀っている。十寄神社(毘沙門天)東八神社(弁