霊山寺七福神
ミニ一箇所七福神
奈良県奈良市中町3879
弁才天は黄金堂、他の六神は屋外に設置
所要時間:約1時間(徒歩)
ブログ話題度:3
奈良県の他の七福神巡り
- 大和七福神(大和七福八宝)
- 南都七大寺
- 奈良七福神
- 壷阪寺七福神一箇所七福神
- わらべ七福神一箇所七福神
- 松尾山七福神一箇所七福神
- 春日大社若宮十五社めぐり一箇所七福神
- 七福神社ミニ一箇所七福神
- 法融寺七福神ミニ一箇所七福神
- 宝山寺七福神ミニ一箇所七福神
霊山寺七福神のブログ

日蓮宗の法船寺が街道沿いにあります。 . 富士登山へ・・・・ 2016.02.23; 八王子七福神を歩く(その3) 2016.02.15; 八王子七福神を歩く(その2) 2016.02.14; 八王子七福神を歩く(その1) 2016.02.14; 秩父往還を行く・・・・ 2016.02.14; 秩父鉄道の旅(2016

江戸時代に京都の仁和寺で栽培されたのがはじまりと言われている。 . その昔、筑波山は霊山であり山頂への出入りは禁じられ、「大石重ね」のある標高750m付近が立ち入りできる一番高い場所だったそうな。 .. NO191、利根町「蛟蝄(こうもう)神社」の見廻り 2014.01.12; NO190、平成26年(2014)正月、深川七福神の見廻り 2014.01.09